MENU
トーソー(株)は、インテリアテキスタイルメーカーの合同発表会「with Curtains(ウィズカーテン)2023オンライン」を、11月2日(木)13:00より、初のオンラインライブ配信で開催する。
「with Curtains」は、日本を代表するインテリアテキスタイルメーカーのマーケティング・商品開発担当者より、自社製品の開発背景やコーディネート提案などを直接聞くことができるイベント。今年ははじめて、録画ではなくオンラインライブ形式で配信、臨場感のあるものとなる。また各社のプレゼンテーションの理解を深めるためのテキストセット(テキスト、生地セット/税込2000円)も販売する。参加するのはリリカラ、川島織物セルコン、アスワン、東リ、サンゲツ、スミノエ、マナトレーディング(出演順)、およびトーソー、サイレントグリス。
さらに特別講演として「‐ファブリックメーカーへのインタビューから読み解く‐ウェルビーイングな暮らしのためのカーテンファブリック」(講師:大場麻美氏・(一社)日本テキスタイルデザイン協会代表理事)も行われる。コロナ禍を経て多様化する「おうち時間」をより良くするためのカーテンファブリックについて、デザイン面や機能面などさまざまな視点からインタビューを通してひも解く。
参加費は無料。参加には事前登録が必要。事前登録期間は10月2日(月)〜12月6日(水)まで。イベント配信期間中も受け付ける。なお終了後に11月6日(月)~12月6日(水)の期間でアーカイブ配信も行う。
「with Curtains 2023 オンライン」専用サイト
https://www.toso.co.jp/with_curtains/2023/
テキスト販売先
(株)ニチベイは、独自の操作方式「スマートコード式」を採用したプリーツスクリーン・ハニカムスクリーン「ツインスタイル・新スマートコード式」、およびウッドブラインド「スマートコード式」にて、「第17回キッズデザイン賞 子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」(主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会)を受賞した。
「スマートコード式」は、1本のコードで操作できるニチベイ独自の操作方式。コードがループ状になっていないため、小さな子どもがいる家庭でも安心して使用できる。
同社のキッズデザイン賞受賞は通算7度目。「スマートコード式」はこれまで発売した全ての商品で受賞している。
ニチベイのホームページ
(株)ニチベイは、ロールスクリーン「ソフィー」、バーチカルブラインド「アルペジオ」「ソーラーV」に適応する生地「ソルティスタッチ遮熱」に、新たに4色を追加し9月19日(火)に新発売する。
「ソルティスタッチ遮熱」は、高い省エネ性能と、素材感のある糸を織り込んだナチュラルな風合いが特徴の生地。大きな窓にも対応できるため、住宅からオフィス・公共施設まで幅広く使用できる。
今回発売される新色は、スモークグレイ、スモークベージュ、アッシュブラウン、チャコールグレイ。従来の4色(ホワイト、ライトグレイ、ブルーグレイ、ブラウン)とあわせて合計8色展開となる。
ニチベイのホームページ
立川ブラインド工業(株)は、間仕切「プレイス」「プレイス スウィング」について、今後の住宅・非住宅における多様化するニーズに応えるべくリニューアル、10月10日(火)に新発売する。
現在、リフォーム市場の拡大、テレワークの普及、さらにはフレキシブルなレイアウト変更が求められるオフィス、介護施設などの非住宅市場も含めて、間仕切りニーズが拡大している。今回の「プレイス」と「プレイス スウィング」のリニューアルはそうした市場ニーズに対応するもの。
リニューアルのポイントは、まず「プレイス スウィング」において木目調のフレーム(ホワイト、ライトブラウン、ブラウン、ダークブラウンの4色)が登場する。これまで木目調はパネルしか選択できなかったが、形状を見直すことでフレームにも木目調の対応が可能となり、フレームを含めた色の統一性を実現する。
また「プレイス」「プレイス スウィング」採光窓に「スモーク」をラインナップ、トレンドであるブラックを使用したインテリアにもマッチし、上品でシックな印象を与える。
この他、「プレイス」において、従来2本までであった中桟を3本に拡充しパネルデザインのバリエーションが拡充した。さらに上部のパネルを開口部にすることも可能となった。これによりリビングの一角に設けたワークスペースや医療介護施設の多床室などの冷暖房効率を高めることができる。
タチカワのホームページ
立川ブラインド工業(株)は、多様化するユーザーのインテリア志向に応えるべくカーテンレール製品にトレンドのブラック色や木目調を追加し9月1日(金)に新発売する。
近年、シンプルでナチュラルなインテリアが好まれる住宅市場において、カーテンレールにも木質系の温かみのあるナチュラルなデザインが求められている。またサッシ、建具、家具などのアクセントカラーとして、さらには非住宅市場においてもブラック色がトレンドとなっている。
そうしたニーズに対応すべく、同社ではシンプルでミニマルなインテリア空間にフィットする装飾カーテンレール「マルティ」に、木目調をプラスした「マルティウォーム」を新発売する。さらに新たな装飾パーツとして、デザインリングにフックがラインナップ、グリーンや小物を吊るして自分好みの空間演出が可能となる。
また装飾カーテンレール「ビバーチェプラナ」「ビバーチェ」、一般カーテンレール「ファンティア」、電動カーテンレール「シエルド50」「ホームタコス ティエルモ」、ピクチャーレール「VP-30」、「VP-20」に「ブラック色」をラインナップする。ブラック色は、同社のヨコ型ブラインド「パーフェクトシルキー」やロールスクリーン「ラルクシールド」、間仕切「プレイス」で人気のカラーとなっており、カーテンレールとのトータルコーディネートが可能となる。
タチカワのホームページ