MENU

News お知らせ

お知らせ
お知らせイメージ
ALL
  • News
  • Archive
    2018.02.03

    トーソー プリーツスクリーン新スクリーン他新製品を2/13に発売



    トーソー(株)は、プリーツスクリーンの新スクリーンやコルトブラインドのリニューアル、およびルノプレーンの新色などの新製品を2月13日(火)に新発売する。
    まずプリーツスクリーンでは、和紙調、シアー、遮光など好みに合わせて選べる新スクリーンが登場した。和紙調スクリーンには既存柄の「色葉」(30色)に加え、プライバシーを考えて透過性を抑えた「葉月」(20色)、程よく透ける「一葉」(6色)を追加、3柄展開となった。またシアーについては既存柄の「ハルカ」に4色を追加(全11色)した他、透け感と素材感を兼ね備えた「リセモ」(7色)、UVや視線を遮る高機能シアー「トリシア」(1色)などバリエーションが大幅に拡大した。さらにプリントスクリーンとして、「七宝」「鱗」「市松」「千鳥」など伝統的モチーフをデザインに取り入れた4柄2配色をラインナップ、ジョイントなしで2900ミリ幅まで製作可能な遮光スクリーンも登場した。メカカラーについても、建材カラーのトレンドを意識し、「木目ホワイト」「木目ミディアム」「木目ブラウン」を追加した。一方、コルトブラインドは、仕様とカラーを一新、コルトブラインドⅡとしてリニューアルした。操作性、遮蔽性の向上などより使いやすいメカ仕様への変更をはじめ、カラーラインナップもキッチンや浴室も含め、さまざまなインテリアシーンに合わせやすい全32色に刷新した。この他、ファブリック感のある人気のスクリーンシリーズ「ルノプレーン」には、バックコートを施した広幅遮光スクリーン「ルノプレーンBC」(5色)をラインナップする。遮光1級で製品幅2500ミリまで対応可能のため、住宅だけでなくホテルの客室や会議室といった遮光性が求められる用途に使用できる。

    2018.01.23

    ニチベイ 安心・安全な間仕切り「シャレードエスタ」1/25新発売



    (株)ニチベイは、住宅・マンション・店舗・オフィスなどに使用できる、バリアフリー仕様の安心・安全な間仕切り「シャレードエスタ」を、1月25日(木)に新発売する。
    「シャレードエスタ」は、上吊り方式で床レールがないバリアフリー仕様の間仕切りで、上吊りのレール部分に新設計の2段ランナーを採用することでパネルの揺れを抑え、常時垂直が保て、直線部、分岐部においてもよりスムーズな動作が可能となっている。
    中間枠のないスッキリとしたデザインの「ツインパネル」と、3段仕様で異なるパネルを自由に組み合わせできる「シングルパネル」の2種をラインアップする。パネルのバリエーションは、アクリル板の他、MDF、ブラインド内蔵、ホワイトボード、ミラーなど多彩に展開する。パネルの選び方で、例えばミラーでは、アパレルショップの立ち鏡や練習用移動鏡、またホワイトボードでは会議など、間仕切りとしての機能以外にも多用途に使用することもできる。
    なお商品名の「エスタ」は、パネル揺れのない安定した操作性を実現したことから、スペイン語で「安定した」を意味する「estable」を略してつけられたもの。

    2018.01.01

    新年のご挨拶申し上げます

    -謹賀新年- 昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もスタッフ一同、ご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈り致します。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 平成30年 元旦 LA-SI-C スタッフ一同

    2017.11.20

    年末年始営業のご案内

    日頃は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 年末年始の営業のご案内を申し上げます。 休業期間:2017年12月30日(土)~2018年1月4日(木) 12月29日(金)は、17:30までの営業となります。 メール、ホームページからのお問い合せはお受けしますが、 休業期間中にお送りいただいた内容につきましては、1月5日(金)から順次対応させていただきます。 お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

    2017.11.16

    「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー 2018」はウルトラヴァイオレット



    米国エックスライト社の子会社で、ファッション、家具、業界デザイン、製品パッケージ、グラフィックデザインを含む、あらゆる業界におけるデザインのプロ向けに、グローバルなカラースタンダードとデジタルソリューションを提供するパントン社(本社:米国ニュージャージー州)は、来年のトレンドカラーの指標となる「パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー 2018」を、刺激的で独自性、創造性、未来を示す先見性を示唆する、奥深いパープルシェードが特徴の「PANTONE 18-3838 Ultra Violet(ウルトラヴァイオレット)」に決定。パントン・カラー・インスティテュートのエグゼクティブ・ディレクターであるリアトリス・アイズマン氏が来日して、12月15日、東京・渋谷の文化ファッションインキュベーションにて記者発表会を開催した。
    歴史的にミステリアスで神秘的な色とされ、謎めいたパープルは昔から、カウンターカルチャー、型にはまらない自由さ、芸術的才能の象徴として、プリンスやデヴィッド・ボウイ、ジミ・ヘンドリックスといったカリスマ・ミュージシャンが自己表現の一つとして用い、この色合いをポップカルチャーの最前線に位置づけてきたが、複雑で繊細、情動的な「PANTONE 18-3838 Ultra Violet」の深みは、周りに同調せず、非適合性を象徴し、この世界で生きる自分の証を見つけ、創造力を働かせて限界を超えるまで私たちを駆り立てるカラーであるとのこと。
    アイズマン氏によると、いわばパーブルは、創造性を解放する時に使う色である由。「私たちは独創性や想像力が求められる時代に生きています。ブルーを基調にしたパープル、『PANTONE 18-3838 Ultra Violet』は、生来の創造的なインスピレーションで、私たちの意識と潜在性をより高いレベルに引き上げます。新しいテクノロジーの探求、広大な宇宙の探索、芸術的表現および精神的内省に至るまで、直感的なウルトラヴァイオレットは未来に向けての道を照らすものです」としており、心の奥底や地球外の大宇宙、未知への発見など、神秘性、芸術性、創造性と同時に、可能性、イノベーションをも象徴しているという。

    パントン・カラー・オブ・ザ・イヤー 2018 の詳細
    https://www.pantone.com/color-of-the-year-2018

    1 35 36 37 38 39 53