MENU

News お知らせ

お知らせ
お知らせイメージ
ALL
  • News
  • Archive
    2018.07.28

    トーソー カラーシュミレーションシステムをHP上で公開



    トーソー(株)は、スクリーン(ロールスクリーンとプリーツスクリーン)とインテリアとの色の組合せを、PCやタブレット端末の画面上で手軽に試せる2種類のカラーシミュレーションシステムをHP上で公開した。
    「ロールスクリーンカラーシミュレーション」では、「カーテンと合わせやすいスクリーン」として発売している「ルノシリーズ」の色と、カーテンの色を別々に変えて自由に組み合わせることができる。一方の「プリーツスクリーンカラーシミュレーション」は、希望のカラーを選ぶとスクリーンの色が変わり、室内のインテリアとの調和を確認できる。
    いずれも画面上で簡単に可視化してスクリーンの取り付け後を容易にイメージできるため、一般ユーザーが新築する際や部屋の模様替えをする時などに役立つ。またタブレット端末を使えば、画面上で色を変えて見せながら分かりやすく説明することができるため、カーテン販売の現場でも活用できる。
    さらにシミュレーションした画面は希望のファイル形式(PDFかJPEG)でダウンロードできるため、プランボードを制作する時の画像としても使える。
    なお現在はロールスクリーンのルノシリーズ全部と、プリーツスクリーンの一部のシリーズのみを先行して公開中で、8月上旬までにプリーツスクリーンの全シリーズをHP上で公開する予定となっている。



    トーソーのホームページ
    https://www.toso.co.jp/

    2018.07.03

    サンゲツ カーテンの取引価格を10/1受注分より改定



    (株)サンゲツは、壁紙、床材、カーテンの取引価格を、10月1日(月)受注分より改定する。
    現在、壁紙、床材、カーテンの原材料となる塩ビ樹脂や可塑剤、ナイロン、ポリエステル繊維などの原価が大幅に高騰したことで仕入れ価格が上昇、加えて物流関連の業務委託費、輸送委託費、梱包資材費等のコスト、また施工現場へのきめ細かな配送を行うための物流設備の維持・更新にかかるコストも同様に上昇が続いている。こうした中、商品の安定供給と物流サービスレベルの維持向上のため、今回の取引価格の改定を決定した。値上げ幅は15%~20%。

    サンゲツのホームページ
    https://www.sangetsu.co.jp/

    2018.06.11

    公益社団法人 インテリア産業協会 キャッチフレーズ「あ、居心地、いいかも」に決定



    (公社)インテリア産業協会は、法人設立35周年記念事業の一環として、キャッチフレーズを2月26日~3月23日の期間、ハガキやインターネットで募集していたが、このほど応募総数1999作品の中からヨシダカエデさんの作品「あ、居心地、いいかも」を最優秀賞に決定した。 今回選定されたキャッチフレーズ「あ、居心地、いいかも」は、インテリア産業協会の各事業で使用するパンフレットや印刷物、ウェブサイトなどさまざまなPRの場面で活用される。
    なお佳作として、「ときめきに 毎日逢える インテリア」(オクイ ヒデキさん)、「心地いい暮らしのそばにインテリア」(タナベ ジュンヤさん)、「住む、を豊かに。」(ハンダ リエさん)、「見て触れて 暮らし彩る インテリア」(アオヤギ フミコさん)が選ばれた。

    インテリア産業協会のホームページ
    http://www.interior.or.jp/

    2018.06.05

    トーソー 新アルミブラインド「ベネアル」他6/15に発売



    トーソー(株)は、使いやすさと機能性を追求した新アルミブラインド「ベネアル」、および天然木を使用したバランス「ノイボックス」などの新製品を、6月15日(金)に発売する。
    アルミブラインド「ベネアル」は、「使いやすい」「選びやすい」「わかりやすい」にこだわったブラインドシリーズ。スラットカラーは、ブラインドの採用が多い水回りやオフィス、各種施設になじむカラーを中心に展開、全体の7割に遮熱機能を付与した。操作性については、コードを引くだけでブラインドが上がり、コードを少し引いて手をゆるめるとブラインドが下がるという簡単操作が特徴で、開閉操作用のポールも握りやすく回しやすい形になっている。施工面でもワンタッチブラケットで簡単な取り付けができ、ポールの左右交換もすぐにできるように工夫されている。 また、木製バランス「ノイボックス」は、天然木を使用した高級感あふれるカーテンレール専用のバランスである。10色のカラーラインナップで、あらゆるテイストにマッチする。さらに遮光性・断熱性を高めるカバートップ仕様も取りそろえ、後付けのカーテンボックスと同様のイメージで使えます。
    この他、長さ調節が可能なタッセルが新登場。カーテンの幅やボリュームに合わせて長さを変えることができる。カーテンを束ねたときの幅が想定しづらいカーテンの選定時でも、タッセルの長さで悩まずに済む。特許出願中。

    トーソーのホームページ
    https://www.toso.co.jp/

    2018.05.31

    リリカラ カーテン見本帳「SALA 2018-2020」7/4に発行



    リリカラ(株)は、SALAで作る「マイ窓辺スタイル」をコンセプトにした住宅向けカーテン見本帳「SALA 2018-2020」を7月4日(水)に発行、収録商品の販売を開始する。
    新「SALA」では、自分らしい理想の窓辺をつくるための情報発信を強化、カーテン選びが楽しくなる豆知識を各カテゴリーで新聞記事のようなページ構成で紹介する他、さまざまなスタイル提案が可能な「カラーパレット」には全点でARに対応する。ARアプリ「aarr」をインストールすると、選んだスタイルによる色の組み合わせシミュレーションが可能となる。
    また見本帳各カテゴリーの巻頭に掲載している豆知識を集めたエルちゃんのパンフレット「豆本(まめほん)」を用意している。 収録点数は258柄586点(ドレープ160柄468点、レース98 柄118点)。

    リリカラのホームページ
    https://www.lilycolor.co.jp/

    1 32 33 34 35 36 53